つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

ものの溶け方 『理科(6年生)』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アルミ板やスチールウールを塩酸の水溶液に浸けるとどうなるでしょうか。
 子どもたちは食い入るように観察をしています。わずかな変化を見逃さない集中力と観察力が大事ですね。その実験結果からどんなまとめや感想、考えたことを導いてくれるでしょうか。
 実験が面白かったというだけではいけませんね。

めあてを大切に! 『国語(5年生)』

画像1 画像1 画像2 画像2
 一時間一時間の授業には必ずめあてがあります。このめあてを達成するできるかが学習の成果といえます。
 今回、5年生の国語はこの内容で、めあては写真のような内容です。この学習の終わりにどれだけ子どもたちは学びの伸びを見せてくれるでしょうか。
 続きが楽しみですね。

何をしてるのかなぁ・・・『昼休み(4年生)』

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は雨天で運動場が使えません。虫かごをもった4年生が・・・。
 (どうしたのかな?)
 ヤモリを教室で飼っているそうです。名前もちゃんとついています。

足もとに気をつけて登校しましょう!『全学年』

 現在大雨警報、洪水警報が発令されています。強い雨の中の登校となります。傘をさして見通しも悪くなります。気をつけて登校しましょう。

きびきび動いています! 『体育科(四年生)』

画像1 画像1
 春日出タイム終了後、運動場に素早く集合したのは四年生です。
 おや?両手に何を持っているのかなぁ?ひじが伸びて、ひざが高くあがってリズムよく踊れていますね。
 さらに、練習を重ねてどんな素敵な演技になるのか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 社会見学4年  現金徴収日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 盲導犬体験学習3年  給食費引落し日
2/14 学習参観・懇談会・PTA常置委員反省会  歯みがき指導2年
2/15 クラブ活動見学会 こころのかけ橋交流便4年
給食献立
2/9 さんまのみぞれかけ  五目汁  茎わかめのつくだ煮  米飯  牛乳
2/13 わかさぎフライ  一口がんもとじゃがいもの煮もの  あっさりキャベツ  米飯  牛乳
2/14 鶏肉とチーズのカラフル焼き  野菜のミネストローネ  ブロッコリーのサラダ  米飯  牛乳
2/15 ミートボールと野菜のケチャップ煮  ツナと野菜のソテー  カリフラワーのレモン風味サラダ  パン  パン添加物  牛乳