★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★
TOP

第2回 須賀の森フェスティバル 開催 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで準備してきた須賀の森フェスティバルが行われました。
キック スナイパー、ミステリーロードin西淡路、片足でたえろ風船バレー、THEイントロクイズ、笑いをたえろがまんくらべ、つり名人になれるかな、ジェスチャージェスチャー、ヒッカケ?ボックス!?、恋するコイン落とし、ボーリングDE GO!
の10個のゲームコーナーができました。
6年生が中心となって準備を進め、コーナーを運営し、グループでコーナーを回って楽しみました。
6年生のリーダーシップが光っていました。

須賀の森フェスティバル準備 6/16

画像1 画像1
朝は集会で、お店のアピールをそれぞれの班が工夫して行いました。
5時間目には、班ごとに、お店の準備をしました。
看板の文字を作ったり、表示や飾りをつけたり、ゲームの準備をしたり、6年生のリーダーを中心にみんなで協力して作業しました。

西淡路第2保育所避難訓練 6/12

画像1 画像1
画像2 画像2
10時過ぎ、西淡路第2保育所の子どもたちが避難訓練で、広域避難所になっている小学校まで、避難してきました。お兄さんお姉さんに手を引いてもらった年少の子たちも、静かに並んで避難できていました。

食育月間 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は食育月間です。給食室前の掲示も工夫しています。
ちなみに今日の給食には、ゴージャスにメロンもついていました!

虹を発見! 6/6

画像1 画像1
3年生がお昼に虹を発見!写真ではうっすらと見えていますが、わかるでしょうか。
自分のまわりのことに興味を持ち、小さな変化を見つけることができる3年生。理科の観察などの学習の成果でしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 6年中学校登校
6年ゲストティーチャー(バスケットボールクリニック)
2/13 給食費振替日
語り聞かせの会
食事サービス(2−2交流)
朝鮮人子ども会
2/14 語り聞かせの会
6年部活プレ入部
2/15 児童集会・クラブ活動
子育てサロン