交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は低学年、3時間目は高学年が体育館で住吉警察の方からの話を聞きました。道路標識や自転車の乗り方などを通して、「命」を守るために、との内容でした。

朝日に輝く小学校

画像1 画像1
秋晴れが続き、さわやかな朝です。これから子どもたちが登校し、今日も元気に過ごすことでしょう!

「体験授業(あびこ公園)」【2年】(10月31日)

長居公園事務所の方々に体験授業を行っていただきました。
普段子どもたちが遊んでいる「あびこ公園」で、“砂場の柵のネジがゆるんでいないか”“遊具に落書きがないか”を点検したり、遊具のペンキを塗ったりしました。
めったにできない体験をすることができ、子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。
体験を通して、公園では、ルールを守って遊ぶこと。遊具を大切に使うこと。を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 4年 10月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の遠足で4年生は服部緑地公園に行ってきました。寒い中でしたが、子どもたちは班に分かれてオリエンテーリングを行い、各ポイントで出されるクイズに答え、楽しそうに取り組んでいました。昼食後は大きなアスレチックで存分に遊び、帰りにクラスの集合写真として、トリックアートを撮って帰りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 6年 租税教室
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 口座振替(給食費)
2/14 5限授業 14:45下校