一年 かけ足大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、6分間かけ足完走しました! 「最後まであきらめない!」 「歩かないで絶対走る!」 そんな気持ちを胸に走ることができました! かけ足で、体と心を鍛えることができました! 1年 新一年生交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙芝居を読んだり、どんぐりごまや魚つりで遊んだりたくさん楽しむことができました。 新一年生が入学してくるのを心待ちにしています! 2月7日給食献立![]() ![]() スマイルいっぱい駅伝大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今まで学校の運動場を走ってつけてきた体力、走力、持久力を使い、子どもたちは一生懸命にたすきをつないでいました。 どのグループも途中棄権することがなく完走し、すばらしい駅伝大会となりました。 自然豊かな公園の中を仲間や先生、保護者の方々の応援を受けて走ったことは、楽しく気持ち良かったと感想をもった子どもが多くいました。 ボランティア、応援で参加していただいた保護者の方々ありがとうございました。 学校につき、閉会式で校長先生より記録証をいただき、グループで仲良く見合っていました。 駅伝大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() で行いました。 駅伝大会とは、ふれあい班の4.5.6年生が一人1.2kmを走り、1区から6区までの7.2km、たすきをつないでいくというものです。 これまでのかけ足では、自分の記録をつくるために走ってきた子どもたちでしたが、今回の駅伝では、たすきをつなぐため、仲間のために必死で走りました。 仲間のために頑張る姿は、本当にカッコよくキラキラ輝いており、友達のために走る[走れメロス]を彷彿させられました。 今季最高の寒波、インフルエンザ等が心配でしたが、6年組、全員参加、全員完走の大成功の駅伝大会となりました。 この日のふり返りカードには、愉しかった! この駅伝大会が、北田辺小学校の伝統になってほしいと記されていました。 それだけ子どもたちの心に残る駅伝大会だったということでしょう。 寒い中、お忙しい中、見守り隊として応援にきていただきありがとうございました。 |