☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

12/14 運動場

上・中段:5時間目、スポーツ活動で2年生男子がドッジボールやサッカーで活動していました。日が差していて、少し寒さもゆるんできました。

下段:管理作業員さんが防球フェンスのペンキ塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 正門風景

上段:管理作業員さんがクマの形に剪定しています。

中段:隣の家のねこが池を眺めています。

下段:神崎川から大きな鳥が飛んできました。コイねらい? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 (新)通学かばん

 来年度1年生から通学かばんの変更を予定しています。
 今より大型になり、ひとつのかばんで通学できるようになります。
 昨日から生徒会メンバーが試しに使っています。2学期も生徒会の生徒が使って改善してきて、今の形になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 元気アップ 自習室

 学校元気アップ事業で、自習室を開いています。
 12月は、14(木)・18(月)・19(火)・21(木)の放課後に図書室で開いています。
 利用して、しっかり勉強しましょう!
画像1 画像1

12/11 全校集会 表彰

 校長先生からは、授業中の「所作」をきっちりすることの大切さについて話がありました。
 表彰では、男子テニスが中学生ダブルス大会のリーグ戦の優勝・準優勝で、3年生が「税の作文」コンクールの会長賞等で表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 1・2年マラソン大会(火1の授業後) 3年火1〜4の授業、私立入試前日注意
2/10 私立高校入試
2/11 私立高校入試
2/13 木1〜4、火56の授業 生徒議会 給食費口座振替
2/14 公立特別選抜一斉出願
2/15 学校保健委員会(15:30〜)

学校評価

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係