1月18日 校長面接 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部屋に入る時の様子から緊張した様子が伝わります。 聞かれたことに対して、うまく説明することができる生徒も増えてきました。 他に、カッターシャツが袖口や襟元から見えないように整えたり、名札やバッチがきっちりとついているか等、身だしなみを整えて確認しましょう。 1月17日 美術 1年生![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの作品が、 どういうところが良いと感じたか? 工夫している点をどれくらい見つけることができたか?など 熱心に見入っています。 1月17日 家庭科 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科では、「生活の営みに係る見方・考え方を働かせ、衣食住などに関する実践的・体験的な活動を通して、よりよい生活の実現に向けて、生活を工夫し創造する資質・能力を育成する」ことを目標としています。 1月17日 理科 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 今日は久しぶりの雨天なので、天気予報の天気図を見て仕組みを知ることができます。 教科書の資料等をうまく活用して、「前線」を学習しましょう。 1月17日 土曜授業のお知らせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全・安心なネットワーク社会をめざして、情報セキュリティーに関するコンサルティングを行っている 篠原 嘉一(しのはら かいち)氏をお招きした講演会を行います。 全校生徒向けと保護者向けの2部構成で行いますので、保護者の方の多数のご参加をお待ちしております。 参考資料をご覧ください。https://nitjapan.com/ |
|