いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月12日 社会見学(5年生)

 5年生は、NHKと毎日新聞社に社会見学に出かけました。
ニュース番組や新聞はどのように作られているのか、見学してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉と野菜のケチャップ煮、カリフラワーとコーンのサラダ、桃のクラフティー、レーズンパン、牛乳です。

 クラフティーは、フランスの焼き菓子の1つです。
 給食では、卵、クリーム、砂糖、小麦粉、果物をまぜあわせ、コーンフレークをしいたミニバットに流しいれて焼きます。今日は、小さく切られた白桃の缶詰を使っています。

1月12日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、卒業文集の制作に取り組んでいました。好きな曲・動物・キャラクターなどのランキングアンケートに答えたり、「みんなに一言」を書いたりしていました。

1月12日の学習風景 5

 5年生は、社会見学に出かけています。見学の様子は、後ほどアップします。

1月12日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、多目的室で学習をしていました。1組・2組合同で2月20日の学習参観に向けて、取り組み内容の話し合いをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念日
2/12 振替休日
2/13 かけ足タイム  給食費銀行口座振替日
2/14 人権教育講演会(西成区民センター)
2/15 かけ足タイム  クラブ活動  3年そろばん教室(2・3)  ベルマークデー
2/16 5・6年読み聞かせ会  教職員研修のため4時間授業