★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
本日の給食
児童会あいさつ運動
平常時の下校に戻ります!!
本日の給食
昨日の給食
今日8日と明日9日の下校について
本日集団下校します
4年1組 理科
本日の給食
今日も寒いです!
昨日の給食写真
学級休業のお知らせ
昨日の給食
4年1組 図工
節分の行事献立
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2年2組 音楽(研究授業)
10月13日(金)6時間目、2年2組で音楽の研究授業があり、先生方が授業を見て指導について研究しました。授業は、「くりかえしを使って音楽をつくろう」というめあてで行われました。子ども達は繰り返しだけでなく、楽器を組み合わせたり、重ねたりして素晴らしい「おまつりの音楽」を作り上げていきました。一班ずつ発表していき、友達のよいところやアドバイスもしっかり発表できていました。見に来られた先生方だけでなく、教育センターの指導主事先生にも、子ども達の頑張りと中矢先生の指導をほめていただきました。子ども達だけでなく見たみんなが楽しくなる授業でした。
4年2組 国語
10月13日(金)2時間目、4年2組の国語は「ごんぎつね」でした。「ごん」はどんなきつねかを調べるために思考ツールを使っていました。
本日の給食は
鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁
もやしのしょうがじょうゆあえ、米飯、牛乳
鶏肉も大人気でしたが、ソーキ汁にごろんと入っていた豚肉も
子どもたちに大人気!!でした。
帰校式
最後まで立派に役目を果たしている姿に感動しました。
この二日間、素晴らしい思い出ができたことでしょう。
たくさんのお出迎え、ありがとうございました。
修学旅行情報16
阪神高速湊町を降りました。
iPhoneから送信
53 / 115 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
49 | 昨日:72
今年度:19641
総数:286772
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/12
振替休日
2/13
クラブ活動(展示発表準備)
給食費口座振替日(2・3月分)
2/14
C−NET
児童集会
2/16
クラブ展示発表・撤去
4時間授業
PTA行事
2/13
PTA人権啓発講習会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連サイト
熱中症予防サイト 暑さ指数
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育委員会ツイッター
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会報告書
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 第3回学校協議会実施報告書
28年度運営に関する計画最終評価
平成28年度 全国学力・学習状況調査の結果について
平成28年度 「運営に関する計画」
平成28年度 第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト