♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

ジャンピングボード

昨日の児童集会。
スリーヒントクイズで盛り上がった後、絵画の表彰がありました。
消防の図画の表彰でした。
会長賞で再度表彰されました。
 
その後、新しく購入したジャンピングボードの紹介がありました。
これを使うとジャンプが大きくなり、2重とびなどがよくできるようになります。
早速、ルールに則って、順番に並んでなわとびをしていました。
低学年のお気に入りの場所になったようです。
 
1年生は楽しみにしていた幼稚園・保育所と交流するわくわくどきどきフェスティバルが中止になりましたが、凧揚げを元気にしていました。
学級休業中の1年1組も13日(火)から元気な姿を見せてくれるはずです。

画像1 画像1

4年1組学級休業

4年1組は、下痢おう吐の欠席が数名ありました。
そこで、本日午後下校の措置をとり、明日2月10日(土)から、2月12日(月)までを学級休業として、2月13日(火)から授業を始めることにします。
保護者の皆様におかれましては、児童の健康管理に十分ご配慮していただきますようお願いいたします。
なお、本日、2月10日(土)のいきいき活動は、参加できませんのでご了承ください。

新1年生保護者説明会

画像1 画像1
本日、新たに学級休業になったクラスはありませんが、複数名休んだ学級もありますので、引き続き子どもたちの健康管理にご配慮いただきますようお願いします。
 
本日、新1年生保護者説明会がありました。
入学までに必要な手続きや入学までの心得などについてお話しました。
また、PTA活動、ミマモルメ、いきいき活動、子ども会活動についてもお話しました。
入学式は4月6日(金)です。
子どもたちが、元気な姿で入学して来るのを、子どもたちも職員も楽しみにしております。
※ 保護者のくつで履き違えた方がおられます。
心当たりのある方は、学校までご連絡ください。

新1年生保護者説明会

明日、新1年生保護者説明会があります。
持ち物は、上履き、筆記用具です。
午後3時から、本校講堂にて行います。
ストーブをつけますが、講堂は寒いので、温かい服装でお越しください。
特に、土足厳禁ですので、スリッパ等をお持ちください。
画像1 画像1

1年1組学級休業

1年1組は、インフルエンザや発熱等風邪様疾患の為の欠席が数名ありました。
そこで、本日午後下校の措置をとり、明日2月8日(木)から、2月10日(土)までを学級休業として、2月13日(火)から授業を始めることにします。
保護者の皆様におかれましては、下記の事項に十分ご配慮していただきますようお願いいたします。
なお、本日から2月10日(土)まで、いきいき活動に参加できませんのでご了承ください。
家庭での過ごし方
・ 休業中は、家で静かに過ごす。
・ 毎日、検温等で児童の健康観察を行い、学校に連絡する。
※ 学級休業中、新たに体調が悪くなった場合、連絡してください。
・ 手洗い・うがいをする。
・ 十分な睡眠をとり、規則正しい生活をする。
・ バランスの良い食生活をする。
 
他の学級でも、新たにインフルエンザになった児童もいますので、引き続き、お子さんの体調管理に十分ご配慮いただきますようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/10 休業日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 クラブ活動 ステップアップ教室
2/14 スクールカウンセリング

学校だより

学校評価