11月17日 1年校外学習 興福寺前集合![]() ![]() ![]() ![]() チェックポイントのクイズは解けたかな? みんなで協力して行動できたかな? 11月17日 1年校外学習 浮見堂・若草山![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日 1年校外学習 奈良公園到着![]() ![]() お天気が良くて、とても空気が澄んでいます。 11月17日 2年家庭科 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お吸い物のだし汁の調理 ●こんぶを30分ほど水のつける ●鍋を火にかけ、沸騰直前にこんぶを取り出す ●沸騰したら、かつおぶしを入れ、再び沸騰したら火を止める ●かつおぶしが沈んだら、うわずみをこし器でこす 近年は、「出汁のもと」を活用しているご家庭が多くなっているところでありますが、こうして、こんぶとかつおぶしでだし汁をとると味わいがまた深みがありますね。 生徒たちもアツアツのお吸い物を「おいしい」と試食していました。 11月17日 1年校外学習 出発式![]() ![]() ![]() ![]() 南海住ノ江駅から難波、近鉄難波駅から奈良まで向かいます。 班ごとのフィールドワークが成功するように意気込んでいます。 |
|