6年 家庭科「お弁当作り」各グループで、栄養バランスや彩りに気をつけてメニューを考え、予算に合わせて材料を購入しました。 子ども達は、同じ材料でも値段や内容量を比べたり、予算内に収めるためにメニューを変更したりと、グループで相談しながら買い物をしていました。 自分達で力を合わせて作ったお弁当の味は格別なようで、どの児童も「美味しい」「うまくできた」と感想を交流させながら食べていました。 また、日頃お家の方が作ってくださるお弁当について「栄養のバランスを考えて作ってくれてるんだな」と感謝の声も聞かれました。 2月9日(金)6時間目に4年生は、図画工作科で「コリントゲーム」を作成しました。色・デザイン・おもしろさ・スリル感を出すなど、各自が目標を決めて取り組んでいました。1組・2組合同で授業をしたことで、友だちの工夫をヒントにアイデアが広がった児童もいました。 最後の鑑賞タイムでは、自分の作品のよさを具体的に分かりやすく伝えていました。 4年保健学習「育ちゆく体とわたし」今日は、生まれてから今までの自分自身の体の変化や成長について考えました。 赤ちゃん人形をまわすと、こんなに小さかったんや!結構重いな。とみんなうれしそうに抱っこしていました。 また、いろんな成長があるなかで、身長に注目し、伸び方は人それぞれちがうということ、成長には個人差があることを学習しました。 保健学習は3時間行う予定をしています。次の時間では、大人に近づくと体にどんな変化が起きるのか、体つきや外見上の変化、体の中で起こる変化について詳しく学習していきます。 自分たちの体の変化や成長に喜びを感じられるよう、身近な大人の先輩として、子どもたちといろんな話をする機会にしていただければと思います。 4年生 駅伝大会開催!どのチームも、スタート前に円陣を組んで士気を高めるなど、気合十分でした。 スタートと同時に、チームを応援する声が溢れ、順位に関係なくとても楽しめたようで、どのチームも充実した表情をしていました。 平成29年度も全校で詩の暗唱に取り組んでいます。「詩を聞いてください。」学校長は、すぐに手を止めて職員室前の詩が掲示してあるところに行き、一年生の暗唱を笑顔で聞いていました。 本年度も、学校長が毎月選定された詩を全校児童が暗唱する取り組みを続けています。 毎月、詩の内容をイメージして、学校長が書かれる詩を楽しみにしている児童も多く、月が変わる前から、「来月は、何ですか。」と聞きに来る子どもたちもいます。 詩の暗唱は、子どもたちの語彙を広げ、豊かな心情を育むために効果的な取り組みとなっています。 |
|