遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

終業式 校歌斉唱

画像1 画像1
2学期の終業式の最後は、校歌斉唱です。
美しい音色のピアノ伴奏と、指揮に合わせて、全校児童の澄んだ歌声が講堂に響きわたりました。

冬休みにも体調に気をつけて、3学期の始業式に、元気な姿で登校してくるのを楽しみにしています。

2学期も終業式を残すばかりとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今週になり、マスクをしている児童が増えてきました。熱はないけれど、咳がでると言っている児童が多いです。

体調が悪くなると、風邪様疾患にもかかりやすくなります。週末は楽しい予定もあるでしょうが、ゆっくり休むことも忘れないで、終業式には元気に登校してください。

2学期に皆さんが頑張ったことをたくさん伝えようと、先生方は、準備をして待っています。

2学期の給食は今日で終了でした。「私たちにていねいに感謝の思いを伝え、毎日、食缶を空っぽにして返しに来る子どもたちに、いつも感心しています。」と調理員が話していました。
「3学期には、お正月献立も待っています。3学期も美味しい給食つくるからね。」笑顔で子どもたちとの会話も楽しんでいました。

調理員手製の日々変化する給食室のバルーンアートも子どもたちに大人気でした。

九条南小学校「長縄8の字オリンピック」表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の児童集会で、「長縄8の字オリンピック」表彰式を行いました。

 跳躍記録で金メダルに輝いたのは、6年1組「236回」でした。更新記録では、4年2組「11回」が金メダルに輝きました。

 その後、どのクラスも、体育の時間や休み時間などに一所懸命取り組んでいましたので、全クラスに表彰状が渡されました。

 最後に、各クラスごとで8の字跳びの新記録をめざしてもう一度挑戦し、「長縄8の字オリンピック」を締めくくりました。

関西電力「電気教室」6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6年生が関西電力さんによる「電気教室」を行いました。
くらしの中の電気や電気の道、発電のしくみなどを学びました。クイズや実験を交えて、わかりやすく教えていただきました。
最後に、「電気を体で感じてみよう!」ということで、みんなで手をつないで静電気をつくって体に電気を通す実験をしました。ドキドキしながら実験にのぞんでいました。

6年生では、3学期の理科で「発電と電気の利用」という学習をします。今回の電気教室での学びがたくさん生かされることと思います。改めて、電気のありがたさや節電の大切さなどを感じていたようでした。


4年生道徳 「花をさかせた水がめの話」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日(火)4年生の道徳の授業を参観しました。

「花をさかせた水がめの話」という教材を活用して、「自分のことをよく知り、よいところを伸ばそうとする態度を育てる」というねらいの授業でした。

花をさかせたひび割れた水がめが、自分にも役に立つことがあると知り、自分を大切に思えるようになった。という話を通し、自分の考えや思いを活発に交流していました。

学習のまとめでも、教材を自分に引き寄せ、思ったことや考えたことをしっかりワークシートに綴り、発表できていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念の日
UFOカップキックベースボール・ソフトボール大会
2/12 振替休日
子ども会スケート大会
2/13 全校朝会
短縄跳び強調週間
スクールカウンセラー従事日
口座振替日(給食費2・3月分)
第1回PTA指名委員会
2/14 学習参観1・2年 学年集会3年
学級懇談会1・2・3年
ノーチャイムデー
PTA標準服リサイクル
2/15 児童集会
よもよもお話会
2/16 13:15下校(校時変更)
2/17 駅伝大会5・6年