4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

3年生 明治製菓へ(3) (1月17日)

その3です。

DVDでの説明の後は、ホール内にある展示を見学しました。
明治製菓の100年の歴史、製造されているお菓子の数々、作業するときに着る衛生服などがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明治製菓へ(4) (1月17日)

その4です。

1組さんから順番に工場見学です。

まずは、チョコレートの原料のカカオの栽培、運送、加工について説明を受けました。

次に「きのこの山」の製造ラインを、順を追って見学しました。機械はとっても速いスピードで動いていました。途中、目の前で作っている「きのこの山」を1本いただきました。おいしかったです。

後半の「カール」の製造ラインは、現在、大阪工場で製造がストップされているので、見学することができませんでした。残念です。

最後は、みんなで、「カール神社」にお参りもしました。

※工場内は、全て撮影禁止のため、写真はありません。ご了承ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明治製菓へ(5) (1月17日)

その5です。

1組さんの、質問タイムとクラス写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明治製菓へ(6) (1月17日)

その6です。

2組さんの、質問タイムとクラス写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明治製菓へ(7) (1月17日)

その7です。

3組さんのクラス写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 クラブ活動(3年見学)
銀行振替日(給食費)
2/15 学習参観・懇談会1〜5年
PTA行事
2/15 常置委員抽選会(PTA行事)
2/17 PTA4校講演会(豊里南)(PTA行事)
地域行事
2/11 東淀川区凧あげ大会(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他