東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

学習参観5年生 情報モラルって?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(水)

5年2組の学習参観では、総合の授業をしました。

この写真はSNSにアップしてもよいか等という個人情報に関する話し合いをしました。

グループごとにこの写真は良いけど、この写真はダメ!なぜならこういうわけがあるからという話しで論争していました。

人それぞれ考えが違いますが、アップしても良いのかどうかは、一度考えて、自分で判断していけたらと思います。

学習参観5年生 資料を生かして考えたことを発表しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(水)

5年1組では、学習参観で国語をしました。

みんな資料から分かったことを伝えました。

さらにそれだけではなく、自分たちにできることや解決策まで考えていました。

この発表までの準備も環境問題に前向きに取り組み、今日のためにがんばってきました。

とても良い発表だったと思います。

学習参観 3年生

2組では学級通信を班ごとに作って読み比べをしました。各班の工夫や取り組みの良さを学びました。
画像1 画像1

学習参観2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、図工「ストローでこんにちは」の学習をしました。

先生の説明を聞いている時から、わくわくと子どもたちの目が輝いていました。

何を作るか決まった?と尋ねられると、「シャチ、いるか、恐竜、ねこ・・・」など子どもたちからたくさんのアイデアが出てきました。

頭で考えていることを絵に表す以上に、工作で表現するのは難しいことですが、子どもたちは試行錯誤しながら頑張っていました。

学習参観 3年生

3年1組の道徳の様子です。
努力を続けることの大切さについて学びました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 クラブ活動(見学) 小中連携あいさつ週間(〜2月16日) ステップアップ
2/14 クラブ展示 のびのびタイム
2/16 4時間授業(13時10分下校) ステップアップ
2/17 土曜授業6(学習参観・学級懇談会)

学校だより

諸文書