東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

今日の給食

8日の献立は、
パン・苺ジャム・牛乳・豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかんです。

エネルギー588kcal たんぱく質25.5g 脂質18.4g
画像1 画像1

わんぱく相撲

5月8日(月)

おはようございます。

先日、5月5日こどもの日にわんぱく相撲が行われました。

東井高野小学校から7人出場しました。

たとえ体格の差があっても、みんな一生懸命に相撲をとっていました。

結果はそれぞれでしたが、みんなよく健闘しました。

お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん

5月2日(火)

2年生が1年生の手を引いて、学校たんけんに出かけました。

「こっちこっちー」と案内する子、「この部屋は、こんな部屋だよ。」と説明する子など、ついこの前まで1年生だった子どもたちが、お兄さん・お姉さんになり、頼もしく学校内を案内してくれていました。


学校には色々な部屋がありましたね。1年生がわかりやすいように、説明も加えてポスターを描いてくれてありがとう。
1年生も2年生も、楽しい学校たんけんになりましたね。

たくさんのシールを貼れた学校地図を友だちに見せながら、とてもうれしそうな1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2日の献立は、
パン・牛乳・鰹のガーリックマヨネーズ焼き・スープ・グリーンアスパラガスのソテーです。

エネルギー573kcal たんぱく質28.0g 脂質20.5g
画像1 画像1

Let's start English!!

5月1日(月)
 
今日は、5年生・6年生の英語の学習がありました。

今年度のC−netは、アン先生に代わり、チャタジー先生です。
チャタジー先生は、インド出身です。好きな食べ物は、なんとっ!数の子です。

英語の学習が始まって、まだ2回目なので、子どもたちは少し緊張している様子でしたが、一生懸命にチャタジー先生の話している事を聞いて理解しようとしていましたよ。

みんなであいさつの練習をしました。

練習を重ねると段々と表情も柔らかくなってきました。

これからも、恥ずかしがらず、ポジティブに英語の学習を楽しみましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 クラブ活動(見学) 小中連携あいさつ週間(〜2月16日) ステップアップ
2/14 クラブ展示 のびのびタイム
2/16 4時間授業(13時10分下校) ステップアップ
2/17 土曜授業6(学習参観・学級懇談会)

学校だより

諸文書