東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

今日の給食

いよいよGWですね。
5月1日の献立は、端午の節句・こどもの日にちなんだ行事献立になっています。子ども達の大好きなちまきが登場しました。

牛肉のちらしずし・牛乳・すまし汁・ちまきです。
エネルギー599kcal たんぱく質21.3g 脂質13.2g
画像1 画像1

何の日かな?(校長室から vol.2)

画像1 画像1
 5月に入りました。3日(水)からいよいよ子ども達が楽しみにしているであろう5連休になります。
 今朝の児童朝会で『ゴールデンウィーク』の話をしました。
 「3日から5連休になりますが何でお休みになるか知っていますか?」と問いかけると低学年の子どもたちからは
 「ゴールデンウィークだから・・・・」
と答えがかえってきました。さすがに高学年の子どもたちは何の日かわかっている様子でした。
 そこで、3日は『憲法記念日』4日は『みどりの日』5日は『子どもの日』についての説明をしました。
 とても気候も良く、子どもたちには有意義に過ごしてほしいものです。ご家庭でも子どもたちとのふれあいを大切にしていただけるとありがたいです。

歯と口の健康教室

画像1 画像1
4月28日(金)

今日は6年生を対象に歯と口の健康教室が行われました。

おそらくほとんどの方が小学校のときにしたことがある、口の中を真っ赤にして自分のはみがきについて見直す授業です。

子どもたちは口を真っ赤にしてはみがきをしていました。

永久歯はなくなればもう治ることはありません。

普段からきちんと歯を磨きましょう。

今日の給食

28日の献立は、
パン・牛乳・カレースープスパゲッティ・かぼちゃのバター焼き・甘夏かんです。

エネルギー652kcal たんぱく質26.7g 脂質19.5g
画像1 画像1

放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(木)

今朝は放送朝会が行われました。

今日の内容は各委員会の委員長の紹介です。

彼らがそれぞれの委員会の代表となって学校を引っ張っていきます。

よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 クラブ活動(見学) 小中連携あいさつ週間(〜2月16日) ステップアップ
2/14 クラブ展示 のびのびタイム
2/16 4時間授業(13時10分下校) ステップアップ
2/17 土曜授業6(学習参観・学級懇談会)

学校だより

諸文書