2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

生徒議会!学校をよくするためにを考えよう

 放課後に生徒会室で生徒議会がありました。各委員会からの報告のあと、学校をよくしていくために、問題点を出し合って話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ビビンバ、わかめスープ、ミニフィッシュ、牛乳でした。ビビンバはボリュームがあっておいしかった。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根募金!ありがとうごさいます。

 生徒会役員たちが、朝の登校時に玄関で赤い羽根の募金活動をおこないました。雨にもかかわらず、たくさんの生徒が入れてくれていました。ありがとうごさいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会の各種委員会!

 放課後に生徒会の各種委員会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デートDV知ってますか!3年出前授業で講話

 3年生は出前授業で、NPOアカデミックハラスメントをなくすネットワークから川西先生に来ていただき講話していただきました。誰かを好きになり、恋愛の中で暴力を受けたりする事案が若者の間で増えているそうです。対等なはずの恋愛が、いつしか支配され暴力や被害をうけてしまうのです。被害者も好きな相手に疑問ももたない状況に陥ることがあるそうです。人間同士のコミュニケーションのあり方考えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/11 私学入試 (面接等)
2/13 給食費振替
2/14 月曜校時 各種委員会 特別選抜出願
2/15 水曜校時 職会 PTA合同反省会
2/16 2年合唱コンクール(延期) 生徒議会 小中連絡会(東三国小)SC PTA給食補助(延期)
2/17 東三国音楽祭・新東三国避難所解説訓練(地域)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算