2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉のねぎだれかけ、ふきよせ煮、ツナだいずそぼろでした。
画像1 画像1

研究授業!3年国語

 3年生の国語で研究授業がありました。聞く力をつけるトレーニングのあと、和歌について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業!2年数学

 2年生の数学で研究授業がありました。一次関数の応用として、列車のダイヤグラムからの問題をグループに分かれて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年合唱の順番決まる!文化発表会

 3年生がなにやらくじを引いて順番を決めています。今月末にある文化発表会での3年合唱の順番を決めていました。うちはのくじがわかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会!教育実習のあいさつ

 今日は臨時に全校集会をおこないました。教育実習の先生からお別れのご挨拶をいただきました。
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/11 私学入試 (面接等)
2/13 給食費振替
2/14 月曜校時 各種委員会 特別選抜出願
2/15 水曜校時 職会 PTA合同反省会
2/16 2年合唱コンクール(延期) 生徒議会 小中連絡会(東三国小)SC PTA給食補助(延期)
2/17 東三国音楽祭・新東三国避難所解説訓練(地域)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算