2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!

 今日の献立は、食パン、牛乳、コーンクリームシチュー、キャベツのひじきドレッシング、りんごです。秋を感じるメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業3本!国語、家庭、英語

 2年の国語では教育実習生の研究授業がありました。また、1年生で家庭科、1年生の英語でも研究授業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

混合物が沸騰すると気体はどうなるの!1年理科実験

 1年生が理科室で実験しています。混合物を沸騰させてその気体を集めて性質をしらべています。なんか科学者みたい。今週は残念ながら日本人のノーベル賞受賞はなりませんでしたが、いろいろなことに興味をもっていくこと大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市中学生統一テスト!3年生

 大阪市一斉に、統一テストが3年生で実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期第1回目の生徒議会!

 今日は生徒議会がありました。後期になっての1回目です。2年生が中心となって引っ張っていきます。新しいメンバーになって慣れないところもありますが、元気よく挨拶し、いろんなことに考え、チャレンジしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/11 私学入試 (面接等)
2/13 給食費振替
2/14 月曜校時 各種委員会 特別選抜出願
2/15 水曜校時 職会 PTA合同反省会
2/16 2年合唱コンクール(延期) 生徒議会 小中連絡会(東三国小)SC PTA給食補助(延期)
2/17 東三国音楽祭・新東三国避難所解説訓練(地域)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算