遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

6年 修学旅行 閉舎式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉舎式は百さん、荒井さんが進行しました。

中村さん、板井君からは、しっかりと自分の言葉で、2日間お世話になった宿の皆さんに感謝の気持ちが伝えられました。

かつて学生相撲のチャンピオンだった宿の方と、毎年恒例の相撲も行いました。勝敗はどうだったのでしょうね。

6年 修学旅行 宿の皆さんとお別れをして帰路につきました。

閉舎式を済ませ、宿の皆さんとお別れをして6年生の子どもたちは13:10頃バスに乗り込み、帰路につきました。

およその帰校時刻は、情報が入り次第、メールとホームページにてお知らせします。

6年 修学旅行 2日目昼食は伊勢の名物をいただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行2日目の昼食は手こね寿司と伊勢うどん、伊勢の名物をいただきました。

海の活動で、おなかはぺこぺこ。あっという間に食べ終わりました。

海の活動「シーカヤック体験」で無人島到着!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無人島では、磯遊びを楽しみました。

インストラクターの皆さんから、海の自然について貴重なお話も聞けました。

お世話になった志摩自然学校の皆さんには、しっかりとお礼の言葉を伝えました。

海の活動「シーカヤック体験」をしました。part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シーカヤックは、2人の息が合わないと思った方向へ進んでくれません。

声を掛け合い協力して漕ぎ、無人島まで無事到着することができました。

大阪ではできない体験に、子どもたちは、緊張や疲れはあったようですが、大きな達成感が持てたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
子ども会スケート大会
2/13 全校朝会
短縄跳び強調週間
スクールカウンセラー従事日
口座振替日(給食費2・3月分)
第1回PTA指名委員会
2/14 学習参観1・2年 学年集会3年
学級懇談会1・2・3年
ノーチャイムデー
PTA標準服リサイクル
2/15 児童集会
よもよもお話会
2/16 13:15下校(校時変更)
2/17 駅伝大会5・6年