★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

第36回運動会(10月1日(日))(2)

運動会のスタートから雰囲気を大いに盛り上げてくれた応援合戦の様子です。実に気合が入っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回運動会(10月1日(日))(1)

とても気持ちのいい天気の中、第36回運動会が開催されました。とても力強い入場行進から、ラジオ体操、そして各学年の競技が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回運動会を開催致します(10月1日(日))

本日、秋空、快晴の下、第36回運動会を開催致します。(9時〜14時半頃)どうぞ、みなさまのご観覧をお待ちしております。

5・6年生団体演技のプログラム順について(9月29日(金))

いよいよ、運動会が迫ってまいりました。5・6年生の団体演技については、例年、全体の最終種目となっておりましたが、今年度は安全を重視したダンス的要素の多い構成になると共に、プログラムの順番は『午前中の最終種目』になっております。ご観覧いただきます皆様は、お間違えのないようによろしくお願い申しあげます。

練習も大詰めです(9月28日(木))

10月1日(日)の本番を間近に控えて、運動会の練習も大詰めをむかえています。先生たちも子ども達も、真剣な眼差しで一心不乱に練習に取り組んでいる様子がわかります。
1・2年の団体演技(トライ!トライ!やってみよう!)と2年生の団体競技(大玉ころがし)の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/15 クラブ活動(3年見学会)
2/16 午前中授業

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

安全管理関係

大阪市の就学相談(障がいのあるお子様のよりよい就学にむけて)

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)