★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

校庭キャンプファイアーの様子です その3(9月2日(土))

夕食は地域・保護者の方々が作ってくださったカレーライスです。一人が2杯も3杯も食べるほど美味しかったです。その後には、ファイアーを囲んで、歌やダンスで盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭キャンプファイアーの様子です その2(9月2日(土))

子ども達は竹馬やシャボン玉、コマ回し、竹はし工作などで多いに盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭キャンプファイアーの様子です その1(9月2日(土))

本日は地域、PTAの方々によって、校庭キャンプファイアーが行われています。本校の子ども達はもちろん、東三国中学校のジュニアリーダーの皆さん、保護者の皆様などが多く参加してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生がクラブ体験に行きました(9月1日(金))

一昨日と本日、6年生の希望者は東三国小学校にクラブ体験に行きました。今日は、陸上部、バスケットボール部、吹奏楽部の体験です。優しい中学生の先輩の指導を受けながら6年生は中学生に向けての希望を膨らませているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の国語の授業です(9月1日(金))

本日の2年生の国語の授業は、すべての言語活動の基本になる“書くこと”“読み取ること”に熱心に取り組んでいました。1組は正しい筆順、書き方で新出漢字を学習し、2組は図書室で熱心に読書です。これらの基本学習の延長線上に大きな成果が表れることは間違いありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/15 クラブ活動(3年見学会)
2/16 午前中授業

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

安全管理関係

大阪市の就学相談(障がいのあるお子様のよりよい就学にむけて)

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)