カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
☆パワーアップ☆ 待っていました!!
全員ドッジボール!!
☆卒業遠足 キッザニア甲子園☆
雑巾づくり!!
1日のスタートは、朝ごはんから!!
☆走るぞ!!ファイト☆
かけ足・なわとびタイム 寒かったけど…がんばったよ!!
たこたこあがれ〜!!
こうなるんだ!!
☆お誕生日おめでとう☆
☆林寺っ子☆はじまりました!! 続き
☆林寺っ子☆はじまりました!!
ありがとうございました!!
楽しかった大阪市立科学館!!
委員会活動スタート!! 続き
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4・5・6年生 歯みがき大会
6月2日(金)の5時間目に「歯みがき大会」がありました。歯科医師会付属歯科衛生士専門学校の方が来られビデオを見たり歯みがきの仕方を教えていただいたりして貴重な時間を過ごしました。日頃している歯みがきもみがきかた一つで変わることを学習できましたので、是非ご家庭でも今日のことを聞いてみてください。歯科医師会付属歯科衛生士専門学校のみなさん、ありがとうございました。
児童集会 スポーツ祭りについて
6月1日(木)の児童集会の様子です。今回は、6月3日(土)に行われる「林寺スポーツ祭り」の準備や並び方の練習を教室でしました。本番をむかえるにあたって、5・6年生がどんなスポーツにするか考えてくれています。楽しんでいい思い出をつくってほしいと思います。
救命救急講習会
5月31日(水)の15時より教職員とPTAのみなさんで「救命救急講習会」を実施しました。前半は、50分間応急手当の手順やAEDの使い方のビデオを見て、後半は、模型を使い実際の手順を通しました。人を助けることの大切さが体験できた時間になりました。
1年校区めぐり
5月31日(水)、1年生が校区めぐりに行きました。学校の周りにある道路標識や横断歩道、子ども110番のおうちなどたくさん発見しました。
ガードレールが車から自分たちを守ってくれているんだ!
何か災害があったときは学校に避難するんだ!
そんなことも学びながら、校区をめぐりました。
5・6年生 商店街体験
5月26日(金)の10時〜11時の間、生野本通中央〜ベルロード中銀座で商店街体験をしました。お店の前で、「いらっしゃいませ」「今お買い得ですよ」「〜はいかがですか」と大きい声で元気よく呼びこみをしていました。5・6年生もはじめての体験を楽しんでいて、とてもがんばっていました。いい思い出ができた時間になりました。お世話になったお店の方々、本当にありがとうございました。
49 / 60 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:0
今年度:1148
総数:88609
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/12
振替休日
2/13
2年栄養指導
2/14
6年喫茶「よりみち」
2/15
新1年生保護者説明会
幼小交流会
パワーアップ☆はやしdeランド
2/17
「林寺の子どもたち」教育懇談会
キッズランド(13:00〜)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
令和3年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
平成31年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の大阪市の結果について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会
連携小中学校
生野中学校
生野小学校
舎利寺小学校
西生野小学校
その他
小学校教育研究会
はなまる連絡帳メール登録
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
第2回学校協議会実施報告書
第1回学校協議会実施報告
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト