6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

学習発表会に向けて励んでいます!

 学習発表会に向けて、各学年の子どもたちは練習に励んでいます。
 覚えた台詞に感情を込めて言えるようになったり、話す速さや声の大きさにも気を配りながら発表できるようになってきました。

 今週の18日(土)は2・4・6年生の発表、来週の25日(土)は1・3・5年生の発表を予定しております。
 たくさんの方々のご参会を心よりお待ちしております。

 ※写真は2年生の練習の様子です。
画像1 画像1

【6年】スポーツ交歓会

7日(火)に、阿倍野区の6年生が集まり、スポーツ交歓会が行われました。

午前中は、ヤンマーフィールドにて、サッカー、ドッジボール、大縄をしました。
お天気に恵まれ、久しぶりに汗だくになりながら、グループで活動しました。

午後からは、あのヤンマースタジアムで100m走、100×4mリレー、800mジョギングです。世界陸上も行われたヤンマースタジアムで走れるなんて、そんな機会ありません!

全力で走ったため、帰る頃にはお疲れモードの子どもたち。

ですが、貴重な体験をしたり、他校の人たちとの交流で、友だちができたり、お話ししたりできたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月10日(金)の下校時刻について

 明日、10日(金)に本校にて大阪市教育委員会「がんばる先生支援」グループ研究Aの研究発表会を予定しております。

 つきましては、学級によって下校時刻が以下のように異なりますのでご注意ください。

 1年1組・2年3組・3年3組・5年1組・6年3組…14時45分ごろ

 上記以外の学級…13時30分
 
画像1 画像1

4年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7日(火)は、待ちに待った秋の遠足!『花園中央公園』へ行ってきました。
天候にも恵まれ、グループで知恵を出し合い、協力できたオリエンテーリング。友だちとわいわいおしゃべりしながら、美味しいお弁当でお腹もいっぱい。大きな遊具でも思いきり楽しみました。
時間の経つのも忘れるくらい、大満足な1日となりました。

3年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(木)
3年生は、遠足で久宝寺緑地公園へ行きました。
お天気もよく、抜けるような青空のもと、大きな遊具で遊んだり、虫探しやどんぐり集めなどをして、元気いっぱい活動しました。
お弁当もおやつも美味しくいただきました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 13時30分下校