2年生 栄養指導
28日(火)の2時間目に1組で、3時間目に2組で、長吉出戸小学校の栄養教諭の田坂先生に来ていただき、栄養指導の授業をしていただきました。かむことの大切さを学習した子ども達は、早速給食の時によくかむことができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(11月28日)![]() ![]() 食パン マーガリン 焼き肉 五目汁 りんご 牛乳 本日の給食(11月27日)![]() ![]() ごはん クジラのオーロラ煮 じゃがいもとこんにゃくの煮もの もやしのゆずの香あえ 牛乳 6年 土曜授業
11月25日に、土曜授業・作品展がありました。
土曜授業では、二つの出前授業があり、子どもたちは中々聞けない話に興味津々でお話を聞いていました。また同時に作品展もあり、6年生は、「中央公会堂」と「24歳のわたし」を展示しました。たくさんの方に来ていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 土曜授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目はバター作りをしました。生クリームからバターを作り、クラッカーにつけて食べました。「おいしい!」と言いながら楽しく作り、食べることができました。 毎日の給食の牛乳もしっかり飲んでほしいと思います。 |
|