期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

3年生調理実習最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
3年間で最期の調理実習でした。
昨年は戸惑う事が多く質問の嵐でしたが、今日の実習では、焼売を作りながら大学芋も手伝い、洗い物も同時進行で出来る人がほとんどでした。

説明をしっかり聞いて、次にすべき事が何なのか考える。
どんな場面でも頑張れますように。

3年生調理実習3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
食器の用意に洗い物、乾いたタオルでしっかり拭いて片付ける。
当たり前の行動ですが、みんながきちんと「次」の仕事を探す事ができ、美味しい料理が出来たようです。
試食の時には味付けを褒め合い、ありがとうと感謝の言葉かけをする。

調理実習を通して、毎回3年生の様々な成長に感心しています。

2年生職場体験学習を終えて

画像1 画像1
無事 職場体験学習を終え、今朝の2年生は学年集会からスタートしました。

2日間を通し、疲れながらもとても良い笑顔で帰校する姿から、たくさん貴重な体験をさせて頂いた事がわかりました。
事業所の皆様、本当にありがとうございました。

「どんな仕事も、辛い事を乗り越えてやっていける大人がスゴイと思った」
「何事も裏で行なってくれている人がいるから成り立っていると思えた」

そして、来週は2学期期末考査1週間前!
どんな事も全力で頑張りましょう。

1年生 球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/15、5,6限。1年生は球技大会を行い、男女混合チームでドッジボールをしました。
女子も男子を怖がらず、堂々と戦い、白熱のゲームとなりました。みんな自分のクラスを一生懸命応援して、教室とはまた違う生き生きした表情の人もいて、とても楽しい時間を過ごしました。
優勝 3組
準優勝 2組

7ブロックダブルス大会 卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2
7ブロックのダブルス大会がありました。
午前中はリーグ戦で、それぞれ3〜4試合することができました!2年生で全勝した1ペアが昼からのトーナメント戦にシード4で出場!順調に2試合勝ち進み、ベストフォーがけの試合であえなく負けてしまいました。結果、ベスト8止まりで、準決勝には出場できませんでしたが、今日の試合で得たことを明日からの練習に活かして欲しいと思います。

1年生はほとんどの子が初めてのユニフォーム!以前、外部コーチの鳥羽さんが「僕が初めてユニフォームに袖を通したのは、もう何十年も前のことです。当時、成南中学校はブロック優勝の常連校でとても強かったです。でも、ユニフォームが1人1着もある時代ではなかったので、学校の黒のユニフォームを代々受け継いでいました。黒のユニフォームが長年の洗濯によってグレーに見えるぐらいでしたが、それでもそのユニフォームを初めて着れた時は感動しました!」と話して下さいました。今は、保護者の方の協力のおかげで1人1着ユニフォームを用意してもらえていますが、これからそのユニフォームをラケットと共に大事に扱って欲しいと思います!

保護者の方や指導して下さる外部コーチの人への感謝の気持ちを忘れずに、明日から平日の練習も真剣に取り組みましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校評価

保健だより

いじめ防止基本方針

学校説明会の案内(掲示)

公立高校案内(HP用)