創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

学校協議会

学用品購入

歌が流れます

校長室だより(平成29年度)

ほけんだより(平成29年度)

学校だより(平成29年度)

【6年】栄養指導がありました!(2/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養指導をしていただきました。
今日はお弁当を題材に『主食・主菜・副菜』の学習をしました。
 初めに、12マスに区切られたお弁当箱にご飯やおかずを書き込み、どんなお弁当を考えたのか交流しました。『私の好きな物がたくさん入っているお弁当』『栄養のバランスを考えたお弁当』『いつも食べているお弁当』など、子ども達が書いたお弁当は様々でした。
 その後、『主食・主菜・副菜』の『3:1:2』のバランスを基に再度お弁当の内容を考えました。お弁当も普段の食事と同様に栄養のバランスを考える必要があることがわかりました。とても楽しく学習することができました。

【1年】栄養指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 北区の栄養教諭の先生に来ていただき、栄養についての学習をしました。
 2学期の学習を思い出しながら、給食に出てくる食材を赤・黄・緑の3つのグループに分けてみました。海藻は、緑色をしていますがが、「体の調子を整える働きをする緑のグループ」には、入りません。卵は、黄色い部分がありますが、「熱や力のもとになる黄色のグループ」には入りません。さて、どのグループに入るでしょうか?という問題を一生懸命考えていました。
 好き嫌いなく、バランスよく食べることの大切さについて学びました。


漢字検定頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、漢字検定です。全学級とても静かに頑張っています。
今日までたくさん準備をしてきました。その力を十分に発揮して頑張れ!

お知らせ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の集会は、給食調理員さんへの感謝のお手紙贈呈式と飼育栽培委員による発表でした。

給食調理員さんへは、日頃の感謝の気持ちをこめて、子ども達ひとりひとりの心のこもったお手紙を渡しました。調理員さんからのお礼の言葉もいただきました。
毎日安全でおいしい給食をたった二人で約240人分作ってくださっています。私たちの想像以上に大変な調理だと思います。ありがとうございます。

飼育栽培委員の発表は、野菜の栽培についての報告でした。「できたとき、すごくうれしかった」といった感想は、子どもの純粋な気持ちがとても現れていて、心があったかくなりました。日々、そういったことに心を動かして、心豊かな人間になってほしいと思います。

校長室だより

校長室だより 24をアップいたしました。ぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 学校給食費口座振替日
栄養指導(1・2・6年)
2/14 たてスポ(扇町)
2/15 栄養指導(3・4・5年) 6年社会見学(歴博・ピース大阪) ベルマークの日
2/16 幼小交流会(2時間目) クラブ活動 なわとびチャレンジ集会 2年郵便局見学