★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

今日の給食 9/12

画像1 画像1
画像2 画像2
ぶたにくの甘辛焼き みそ汁 オクラのおかかいため です。
みそ汁に入っているかぼちゃの種を、袋に入れて触れるように展示しました。みんなさわって、大きな種の感触を楽しんでいました。

今日の給食 9/11

画像1 画像1
さごしの塩焼き じゃがいもと一口がんもの煮もの キャベツときゅうりのゆずの香あえ です。
さごしは、さわらが小さい時の呼び名です。


先輩たち がんばっています 9/10

画像1 画像1
淡路中学校の吹奏楽部の定期演奏会がありました。
1部2部にわかれて10数曲、見事な演奏が続きました。
年々参観者が増えてきているように思います。先輩たちの素敵ながんばる姿を西小の子どもたちもたくさん見に来ていました。
淡路中学校のホームページにも詳しく掲載されています。ご覧ください。右側にリンク先としてあります。

緊急時の児童引渡し訓練 9/9

画像1 画像1
参観の後、初めての試みで緊急時災害発生時などで行うことを前提にした、学校にいる子どもたちを確実に保護者に引き継ぐための訓練をしました。
どのようなチェック表が使いやすいのか、もれなく確実に引渡しをするための注意点などやってみて分かったこともいろいろありました。今回の訓練をもとに、学校としてよりよいマニュアルを作っておきたいと思います。
ご協力ありがとうございました。

土曜授業(参観) 9/9

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は学習参観でした。
1年生は算数、2年生は音楽、3年生はプログラミング教育の基礎を学ぶソフトを使った学習でした。
4年生は外国語活動のクラスと音楽、5年生は道徳、6年生は家庭科と総合的な学習でした。
たくさんの保護者の方に参観いただきました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 給食費振替日
語り聞かせの会
食事サービス(2−2交流)
朝鮮人子ども会
2/14 語り聞かせの会
6年部活プレ入部
2/15 児童集会・クラブ活動
子育てサロン
2/16 A4校時で下校
A4校時下校
2/19 かけ足週間(〜23日)
5年ゲストティーチャー(口と足で描く絵)