5年 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科室ではグループで採取した水をスライドガラスにのせてカバーガラスをかぶせ、プレパラートにして顕微鏡を覗いていました。 「あ、何かおる!」「動いた!」 子どもたちは夢中になって見ていました。何が見えたのか、ぜひ調べてみてください。 2年 まちたんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本が好き!![]() ![]() 昼休みの図書館開放![]() ![]() ![]() ![]() みんなは、楽しみにして図書室に集ってきています。 今日は、古くなった図書の廃棄なども手伝ってくださいました。ありがとうございました! 4年 社会科3![]() ![]() ![]() ![]() それから、去年の大宮小学校の水道の使用量を月ごとにグラフにしたものを見て、気づいたことを発表しました。7月が一番多いのはなぜか考えました。 私たちの生活に欠かせない水についてこれから学習を深めていきます。 |
|