学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

パラ授業1(9月21日)

パラリンピックを目指すアスリートによる「パラ授業」がおこなわれました。
子ども達はパラリンピックについて教えてもらったり、アーチェリーについて教えてもらったりと、とても興味津々に講師の先生の話を聞いていました。
アーチェリーの体験学習では、ゴムチューブを使って弓をひく練習をしました。中でも講師の先生が弓を使って矢を射り風船をわると、子ども達から大歓声がおこっていました。
スポーツの素晴らしさや楽しさ、夢に向かって努力する大切さなどを子ども達は学び、実感できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会2(9月21日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会1(9月21日)

今日の集会は、シルエットゲームをしました。影の形を見て、子ども達は答えは何かを班で相談して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団練習4(9月20日)

応援団の証(はちまき・タスキ)も今日から配られました。
証を手に入れるため、さらにがんばっていこうと決意する子ども達の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団練習3(9月20日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 クラブ活動(3年クラブ見学会)
2/15 オリニフェ・シャンリィクィ
2/19 あいさつ運動 2・5年C-NET たてわり清掃