いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

4月18日の授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は算数の学習をしています。

4月18日の授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組は図画工作。すてきなキャンディーボックスを描いていました。
1年2組は図書の時間。大型絵本を仲良く読んでいました。

4月17日の給食

今日の給食は豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこわかめ、ごはん、牛乳です。
わかめには、骨をじょうぶにするカルシウムや、腸のそうじをしておなかの調子を整える食物せんいが多く含まれています。
(撮影する前にうっかり食べてしまいました。本日は映像がなく、申し訳ありません。)

4月17日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は社会科で大昔の暮らしの学習をしています。

4月17日の授業風景5

画像1 画像1
5年生は国語「だいじょうぶ、だいじょうぶ」の音読練習を班でしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 人権教育講演会(西成区民センター)
2/15 かけ足タイム  クラブ活動  3年そろばん教室(2・3)  ベルマークデー
2/16 5・6年読み聞かせ会  教職員研修のため4時間授業
2/18 さわやか卓球大会
2/19 愛の一声運動
2/20 かけ足タイム  学習参観 1・2・3年生(5)4・5・6年生(6)懇談会(放課後)