本日の給食
1月15日(月)酢豚、中華スープ、焼きのり、ごはん、牛乳
![]() ![]() 今朝は、芝生が真っ白でした
1月15日(月)今朝は、先週に比べて冷え込みは少しやわらいでいるように思いますが、芝生は真っ白になっていました。1年生が1組も2組もあちらこちらにヨーグルトカップを置いて氷ができるか実験をしています。また、登校時に2年生でバケツを持ってきている子がいましたので、聞いてみますと、氷を作りたいとのことでした。今週は少し暖かくなりそうなので氷ができるかどうか分かりませんが、子ども達が天気予報に興味を持ったり、氷等「冬」に関心をもってくれればうれしいと思います。
![]() ![]() 6年 租税教室
1月13日(土)6年生は1時間目、租税教室でした。はじめに税金がなくなった社会の様子をビデオで見ました。そのビデオからは反対に税金がなぜ必要なのかを考えさせられました。最後に1億円がどれくらいあるのかを体験させてもらい、お金について考えるきっかけとなりました。
![]() ![]() 音楽鑑賞会高学年 打楽器登場!
iPhoneから送信
![]() ![]() 2年 大正警察による防犯教室
iPhoneから送信
![]() ![]() |
|