「明るく」「正しく」「たくましく」

ちょっとひと工夫! 〜 みんなでつながる週間

1週目の反省をふまえ、少しでもたくさんの人に参加してもらうために…。
安心員会の児童が、掲示物にちょっとしたひと工夫をしてくれました。

これなら「おっ。なんだろう…??」と注目されそうですね。
画像1 画像1

読み語りの会

毎月第一水曜日は読み語りの会。
子どもたちが物語の世界に引き込まれていく瞬間は、最高ですね。

読み語りのみなさまに感謝。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1

「がんばる先生支援」研究発表会 〜 研究発表・指導講評

画像1 画像1
担当教諭より研究結果の発表を行いました。
講師先生として、立命館大学の菱田教授をお招きし、貴重な指導講評をいただきました。

大学教授・校長先生・教育委員会・中学校教諭等、たくさんの方にもご来校いただきました。お忙しい中誠にありがとうございました。

今年度の研究結果を受けて、この学びを今後に活かしていきたいと思います。
画像2 画像2

「がんばる先生支援」研究発表会 〜 公開授業

「安心委員会」の公開授業。
子どもたち自身が主体的に考えて取組んだ活動について振り返りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「がんばる先生支援」研究発表会

平成29年度に本校で取り組んだ、ピアサポートの研究発表を実施しました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事等
2/14 生活習慣点検1・3・5年
昔あそび1年10:00〜11:00
PTA実行委員会
2/15 幼保小交流会1年10:00〜11:00
2/16 卒業遠足6年(イングリッシュビレッジ)
4時限授業(1〜5年)13:30下校完了
2/20 クラブ活動(3年見学会,3年下校15:30頃)

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより