学校保健委員会集会後は多目的室で歯科校医高本先生より、保護者・教職員に向けてむし歯の治療の重要性や子どもたちにあった歯磨き粉はどのようなものかなどたくさんの貴重なお話を聞かせていただきました。保護者の方々も積極的にご質問をされ、とても充実した学校保健委員会となりました。 2月9日の給食さんまのみぞれかけは、骨付きのさんまに塩で下味をつけ、焼き物機で焼き、だいこんおろし、みりん、うす口しょうゆを合わせ、ゆずの風味をきかせたタレをかけます。 茎わかめのつくだ煮は、コリコリとした食感のよい茎わかめを、砂糖、みりん、こい口しょうゆ、だしで味つけしています。ごはんによく合う甘辛い味つけです。 2月8日の給食豚肉とごぼうの煮ものは、豚肉とごぼう、にんじんを甘辛く味つけした煮ものです。 なにわうどんは、冬が旬のはくさい、青みに青ねぎを加えたシンプルなうどんです。教室で喫食前に、1人1袋ずつとろろこんぶを入れて、いただきます。 プチトマトは、1人3個ずつです。 2月6日の給食押し麦のグラタンは、鶏肉を主材に食物繊維が多く含まれる押し麦を使用した、ホワイトソースのグラタンです。 スープは、豚肉、キャベツ、だいこん、にんじんなどを使用した、野菜のうま味を味わうことができるスープです。 2月5日の給食赤魚のレモンじょうゆかけは、塩で下味をつけて焼いた赤魚に、国産のレモンのさわやかな風味をきかせたしょうゆダレをかけています。 うすくず汁は、鶏肉を主材に、さといも、はくさい、生しいたけ、青みにみつばなどを使用しています。寒い時期でも冷めにくいように、でんぷんでとろみをつけています。 |