★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★
TOP

10月16日の給食

16日のメニューは、まぐろのオーロラ煮、じゃがいものスープ、サワーキャベツ でした。
まぐろのオーロラ煮は、角切りのまぐろにでんぷんをまぶして油で揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったたれをからめています。かなりの人気メニューです。子どもの頃そういえば食べたなあという方も多いと思います。

画像1 画像1

10/12 ミュージカル「リトルプリンス」を観ました

今日の午後、音楽座のミュージカル『リトルプリンス』をみんなで見ました。
参加型のミュージカルで、子どもたちは何人かが参加しましたし、ある先生は見事なダンスを一緒に披露することになりました。みんなとても盛り上がり、引き込まれていきました。そのため写真を撮ることも忘れていました。お見せできないのが残念です。
終わった後に、劇団の皆さんから色紙をいただきました。職員室の前に掲示しています。
画像1 画像1

10/12 今日の給食

今日のメニューは、なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、もやしのごまあえ です。
なまりぶしは、かつおの身を蒸して干したものです。食べる機会がとても少なくなった食材だと思います。


画像1 画像1

10/12 児童集会

久しぶりに運動場で児童集会をしました。
集会委員がゲームを準備し、進行します。たてわり班で仲良くボールを運ぶリレーをしました。
集会の後、6年生から修学旅行に向けて、みんなに追ってもらった折鶴のお礼をし、少し早いですが、行ってきますのあいさつがありました。
画像1 画像1

10/11 今日の給食

メニューは、ポークカレーライス、グリーンサラダ、みかん です。
みんな大好きなカレー、実は今日のカレーには秘密があったのです。それは、小麦粉ではなく、米粉で作ったカレールウの素を使っていることです。お味はいかがでしたか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 語り聞かせの会
6年部活プレ入部
2/15 児童集会・クラブ活動
子育てサロン
2/16 A4校時で下校
A4校時下校
2/19 かけ足週間(〜23日)
5年ゲストティーチャー(口と足で描く絵)
2/20 朝鮮人子ども会
読み聞かせ
PTA社会見学