12月25日終業式の話今日から冬休みです。長かった二学期の疲れをとりながら、平成29年の一年を振り返ってみてほしいと思います。特に9年生は進路獲得に向けて、がんばらなければならないときです。 平成30年1月9日には皆さん全員の元気な顔を見せてほしいと思います。 元気な顔で集まってもらうために、お話ししておきたいことが二つあります。 一つは、交通安全です。みなさんはもう十分に交通安全には気をつけていると思いますが、お休みになる分、自転車などで出かける機会が多くなるのではないかと思います。先日もスマホを見ながら自転車を運転していて、お年寄りにぶつかって、その方が亡くなった事件がありました。自転車でも交通事故が起こります。皆さんがケガをしてしまうだけではなく、誰かをケガをさせてしまうこともあるので、くれぐれも注意してください。 もう一つは、長い休みが終わる頃になるといろいろと心配なことが増えて来てしんどくなる人がいます。みなさんのように若いときにはいろいろと悩むものです。ひとりで悩んでいてもなかなか前に進みにくいものです。なので、まわりの大人でも良いし、いろいろな相談窓口があるので、そこに相談してみるのもありです。とにかく、誰かに相談してみてください。 それでは、みなさん、良いお年をお迎えください。そして、来年1月9日には元気な顔を見せてください。 12月20日の給食・冬野菜のカレーライス ・ブロッコリーのサラダ ・みかん ・牛乳 冬野菜のカレーライスには大根、蓮根、人参、タマネギがたっぷりと入っています。牛肉とニンニクを香よく炒めて、野菜をゆっくりと煮込むことでコクを出しています。 一年生の教室では、「こんなカレー初めて食べた! めっちゃおいしい!」と大好評でした。 いつもと違ったカレーライスですが、旬の野菜をたくさん食べることができる献立です。ぜひご家庭でもお試しください。 12月19日の給食・豚肉のケチャップソテー ・焼きプリン ・コーンスープ ・パンプキンパン ・牛乳 焼きプリンは低学年にも食べやすいように、苦さを控えめにしたカラメルソースを作り、バットの底に入れてから鶏卵、クリーム、牛乳、砂糖を合わせて作ったプリン液を流しいれ、オーブンで蒸し焼きにしています。 感染症にかかる登校に関する意見書5年生の保護者の皆様にはプリントを配布しています。ご覧おきください。 つきましては、プリントにある「感染症にかかる登校・登園に関する意見書」はここから入手できます。 必要に応じてご活用ください。 12月18日の給食・鰯の生姜煮 ・うすくず汁 ・高野豆腐の卵とじ(卵除去食対応献立) ・米飯 ・牛乳 うすくず汁には昆布と削り節でとった出汁に鶏肉と大根やサトイモ、人参、白菜などをたっぷりと加え、塩と薄口しょうゆで味付けした後、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけています。体の中まで温まる「うすくず汁」は、寒くなってきた今の季節にピッタリの献立です。 子どもたちも一口食べて「あったかーい」と笑顔になっていました。 |