校内研究授業(1年)(2)

授業後には授業の展開について討議を行いました。
グループ討議で話し合った内容について発表した後、大阪市教育センター指導主事の田中佐知子先生より、単元を通した学習計画を掲示して子どもたち自身が学習に見通しをもてるようにすることが大切であることや、低学年での子ども同士の意見の交流の仕方などについて指導講評いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(3年)

11月10日(金)3年は、(株)イングより英語講師をお招きして、外国語活動を行いました。
学習の前半は、リーダーの動作を真似る活動で体と気持ちをほぐし、今日のテーマの“Can you ○○?”で、例えばスカイダイビングができるかどうか質問して、“Yes, I can.”、“No, I can’t.”で答えるなどのゲームなどをして、楽しく英語に親しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央区生活・総合部授業研究会(2年)

10月8日(水)、大阪市小学校教育研究会 中央支部 生活・総合部の授業研究会を玉造小学校で開催しました。
「まちの“ひみつ”をつたえよう」というテーマで、玉造小学校の校区にある「城南公園」「玉造稲荷神社」「老人憩の家」「玉造幼稚園」の四か所について調べた“ひみつ”を模造紙にまとめて発表するために、まずペアのグループで発表の練習をしてよりよい発表にしようという活動を公開しました。
どのグループもタブレット端末を活用して資料をつくりました。発表の練習の後で、それぞれの場所を探検した時の写真やビデオをみて、よりよい発表にしようとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫さがし(2年)

11月1日(水)2年は、生活科の学習で大阪城公園へ虫さがしに行きました。
木の根元や草むらに隠れている昆虫を見つけて捕まえる度に、歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ交歓会(6年)(午前)

11月1日(水)、6年生は大阪市小学校体育連盟主催のスポーツ交歓会に参加しました。今年度は、中央区6校・住吉区1校で計350名余りの児童が一緒に活動しました。
午前は、長居陸上競技場で100m走の記録を計測したり、400mリレーで速さを競ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 C−NET
2/16 大阪城ジョギング大会(予備日) 4時限授業(給食後、13:30下校)
2/17 土曜授業(OSK訪問ダンス授業)
2/19 玉造幼稚園年長学校訪問
2/20 3年クラブ見学(3年6時間授業)
2/21 朝のお話会(4・5・6年)