〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

6年生の学習の様子(2)

「プロフェッショナルたち」という教材から、将来の夢や生き方について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の学習の様子(1)

区内の先生方が、国語科の学習の様子を参観に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学習の様子

音楽室から「ミッキーマウスマーチ」が聞こえてきました♪
同じパートを演奏する友達と仲良く教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒かけ足最終日

土曜日の本番は、子ども達一人一人が自分の持てる力を最大限発揮してくれることと期待しています。
応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会(2)

「♪とんくるりん ぱんくるりん」&「♪たんけんキッズ」の2曲を華麗なダンスとともに発表しました。
2〜6年生と教職員の全員が、ほっこり・にっこりする時間となりました(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 特別校時
2/17 土曜授業「かけ足大会」
2/19 運動委員会(なわとび見本)なわとび強調月間  クラブ活動(3年クラブ見学)  5年ササクラ理科授業
2/20 かけ足大会予備日  
2/21 縦割り班活動・6年ふれあい授業5限