菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4年 図工


今、4年生では「リコーダーをふいているわたし」を描いています。


教室のお気に入りの場所で写真をとり、
その写真を見ながら絵を描いています。


みんな自分の顔を見ながら真剣!!

指の動きや表情などしっかりとらえて描いています!(^^)!



画像1 画像1
画像2 画像2

ピクルス

画像1 画像1
今日の献立は、牛肉のカレー風味焼き、トマトのスープスパゲッティ、キャベツときゅうりのピクルス、食パン、いちごジャム、牛乳でした。

ピクルスは、ヨーロッパやアメリカで昔から作られているつけものです。
すっぱい味が、口をさっぱりとさせてくれるので、肉料理などに合います。

和食の良いところ

画像1 画像1
今日の献立は、さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野豆腐の煮物、ごはん、牛乳でした。

和食には
・さまざまな種類の食材がある
海、山、里と豊かな自然に恵まれ、いろいろ新鮮な食材がとれ、素材をいかした料理があります。

・栄養のバランスがよい
ごはんを中心とした一汁三菜(汁ものと3つのおかず)の食事は理想的な栄養バランスと言われています。

・自然の美しさや四季を楽しむ
器や盛り付けを工夫して、季節感を楽しみます。

・年中行事との関わりがある
お正月やお月見など、行事ごとの料理があります。

といった良いところがあります。


今年度のHPアクセス 2万件突破しました!!

 いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 今年度のアクセスが、本日20000件を突破しました!!

 もしかしたら画面のアクセス数を見て、「ちょうど2万人目!!」と気づいていただいたかもしれませんね。

 これからも、魅力あるホームページづくりに努めてまいりますので、いっそうのご訪問をよろしくお願いいたします。

2年生☆秋の遠足

たくさん歩いて、、、無事小学校到着〜(^0^)
あいにくの天候でしたが、雨の遠足も思い出に残ったかな♪
休日は、ゆっくり休んでくださいね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 教員出張のため13:20完全下校
2/19 そろばん教室3年 クラブ活動・クラブ見学 交流給食1
2/20 そろばん教室3年 交流給食2 クラブ展示(〜22日)
2/21 学習参観・懇談会(2・4・6年) ひまわり学級保護者回 読み聞かせ会

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

教育目標