7月4日(金)は校内研究授業のため、4年2組は14:40ごろ、それ以外の学級は13:40ごろの下校となります。

授業参観1年・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は保護者の前で得意なことをご披露しています。
保護者の皆さま、本日はご多用中のところ、授業参観にお越しいただきましてありがとうございました。

2/15(木) 授業参観 学年集会5年

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が講堂で「音楽会」を行いました。元気はつらつな音楽に乗って始まったかと思えば、粛々とした曲などを織り交ぜて、けん玉も取り入れてバラエティーに富んだ構成でした。保護者のみなさまも元気な5年生に楽しまされたことでしょう。

2/15 ふれあい集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は音楽クラブの発表です。全校生徒の前での発表なので緊張したことと思いますが、とても素晴らしい演奏でした。

重要 学校給食における牛乳の提供について

保護者のみなさま
 
 すでにご連絡させていただいた通り、昨日、2月13日に提供予定の牛乳について、工場内でのビンの不洗浄の疑いがあり、大阪市教育委員会学校保健課の指示により、ビタミン乳業からの牛乳の提供が中止され、大変ご迷惑をおかけしました。
 本日の学校給食用牛乳の提供につきましては、大阪市教育委員会からの指示により、いかるが牛乳の紙パック牛乳で提供されることとなりましたので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 大阪市教育委員会としては、今回の事態を厳粛に受け止め、関係業者を厳しく指導していくとともに、再発防止に努めていく旨のお詫びと連絡が学校にありました。

重要 国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会「地域親善交流会」

画像1 画像1
保護者の皆さま

 すでにご案内のとおり、大阪市中央体育館で開催される「国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会」にさきがけて地域親善交流会が下記により本校で行われます。
 本校には2016年リオパラリンピックで銅メダルを獲得したオランダ女子代表チームが来校いたします。
本校4年生が交流会に参加しますが、地域関係者、PTAの皆さまにもご参加をいただき、「地域親善交流会」を実施したいと思いますので、是非ご参観をいただきますようよろしくお願いいたします。(学校長)

             記
1.日時 平成30年2月14日(水)午後1時30分〜午後3時
2.場所 深江小学校体育館
3.内容 選手のデモンストレーション
     車いすバスケットボール体験、交流、ミニゲームなど
※「深江小学校PTAの安全プレート」をご持参ください。
※自転車でのご来校はご遠慮ください。やむなく自転車でお越しの際は、職員室にご連絡ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28