明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

社会見学(3年) −大阪くらしの今昔館1−

1月22日(月)
3年生の社会科では、3学期昔の人々のくらしを調べる学習を行っています。今日は、天神詩筋6丁目にある大阪くらしの今昔館に社会見学に出かけました。

今昔館では、ホールで昔の道具についてお話を聞いた後、館内の見学を行いました。昔の街並みのフロアーでは、まるで昔の時代にタイムスリップしたみたいでした。その他、昔の生活道具もたくさん見ました。ダイヤル式の電話をかけてみたり、ローラー式脱水の洗濯機を試してみたりしました。

みんなの今の生活道具の便利さに気づいたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 学級休業(1年1組)について

学級休業(1年1組)について
・1年1組では、本日急にインフルエンザ及びカゼ様疾患の欠席者が多く出ていることから給食後の下校、および学級休業の措置を下記の期間取らせていただきます。
学級休業期間  
 1月24日(水)〜1月25日(木):2日間
※休業措置の期間は、いきいき活動への参加はできません。ご承知おきください。

【学級再開に向けてのお願い】
・1月26日(金)から学級再開の予定ですが、児童の欠席状況によっては給食終了後に下校する措置を取ることもありますので、ご承知おきください。

・今後,在宅確認等で連絡を取ることもあります。確実に連絡が取れますようにご協力の程よろしくお願いします。

緊急 学級休業(5年1組)について

学級休業(5年1組)について
・5年1組では、本日急にインフルエンザ及びカゼ様疾患の欠席者が多く出ていることから給食後の下校、および学級休業の措置を下記の期間取らせていただきます。
学級休業期間  
 1月23日(火)〜1月24日(水):2日間
※休業措置の期間は、いきいき活動への参加はできません。ご承知おきください。

【学級再開に向けてのお願い】
・1月25日(木)から学級再開の予定ですが、児童の欠席状況によっては給食終了後に下校する措置を取ることもありますので、ご承知おきください。

・今後,在宅確認等で連絡を取ることもあります。確実に連絡が取れますようにご協力の程よろしくお願いします。

緊急 学級休業(2年1組)延長について

1月20日(土)
・2年1組では、インフルエンザ及びカゼ様疾患の児童が引き続き出ていることから学級休業の措置を下記の期間延長させていただきます。。
学級休業期間(延長)   1月23日(火)まで延長します。
※休業措置の期間は、いきいき活動への参加はできません。ご承知おきください。

【学級再開に向けてのお願い】
・1月24日(水)から学級再開の予定です。ご承知おきください。

・今後,在宅及び回復状況確認等で連絡を取ることもあります。確実に連絡が取れますようにご協力の程よろしくお願いします。

1月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、みずなの煮びたし、牛乳】でした。

みそ汁には、さつまいも・玉ねぎ・はくさい・にんじん・青ねぎ・しめじと具だくさんでした。
さごしもみずなも、子どもたちに大人気でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 集会
非行防止教室(5年)
2/16 わくわく算数
英語活動
2/17 第6回土曜授業
2/19 朝会
クラブ活動
2/20 読書週間(23日・金曜日まで)
英語活動
C-NET
2/21 朝の読み聞かせ(1年〜4年)
英語活動
スクールカウンセラー来校日
避難訓練(地震)