大阪市 教職員の皆様
暑い中ですがいかがお過ごしでしょうか。
さて、この夏季休業中、多くの研修があるかと思います。
大阪市小学校教育研究会道徳部でも、様々な研修を企画しております。
有名な先生や、実際に実践を積み上げているメンバーがお話しいたしますのでよろしければぜひお越しください。
また、各校の先生方にも呼び掛けていただきますようお願いいたします。
・8月10日(木)15:00〜17:00
道徳教育研修会(道徳教育推進教師研修会と兼ねる)
講師:淀澤 勝治 先生(兵庫教育大学准教授)
場所:教育センター2階講堂
・8月17日(木)13:20〜14:00
学習指導基本研修会(道徳)…基本的な指導のポイントや授業の進め方を報告する。
講師:岩倉 孝治 校長先生(南百済小学校)
場所:教育センター
・8月17日(木)14:30〜15:30
小学校教育課程研修会(道徳)…各教科・道徳、領域の動向と学習指導要領に即した学習指導についての研修会。その後、道徳部研究委員の実践報告と、講師による指導を受ける。
講話:庄司 量士 次席指導主事先生(教育センター)
指導:服部 敬一 校長先生(豊仁小学校)
実践報告:納所 教子 先生(南田辺小学校)
場所:教育センター2階講堂
・8月23日(水)14:00〜17:00
夏季実技研修会(道徳)…授業技術の向上を図るための研修会。読み物資料を使った道徳の「教材分析」「指導法の工夫」「評価」についての参加型研修。参加者は定員60名先着。
講師:大阪市小学校教育研究会道徳部研究委員
場所:教育センター4階研修室
それぞれの研修の申し込みについては、各校の管理職の先生や研修担当の先生にお尋ねください。
よろしくお願いします!
また、9〜11月には全市公開で、道徳部が検証授業を行います。よろしくご参会ください。