6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

簡易担架 その2

 地域防災リーダーのもと、グループごとに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

簡易担架を毛布で

 体育館での訓練は、簡易担架に入りました。

 毛布の両側を巻いて・・・さて、うまく運べるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早くも豚汁の下準備が終了

画像1 画像1
画像2 画像2
 調理室では、早くも、豚肉や野菜の煮込みが終了したようです。

 味噌も準備万端。あとは合わせるだけ。

 ようやく一息つかれていました。

 


アルファ―米のかやくご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
 非常時にその威力を発揮するアルファー米。

 お湯を注いで、数十分蒸らすだけで、柔らかいご飯が完成します。

地震や津波の学び

画像1 画像1
 区役所の防災担当のスタッフから、映像を交えて詳しい説明やアドバイスがありました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 3年進路懇談
2/16 3年進路懇談
2/19 3年進路懇談
2/20 3年進路懇談,特別入試学力検査
2/21 特別入試実技検査

学校評価

校長通信

行事予定