感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

2・9(金)6年卒業遠足まとめ

 いつまでも、仲間との絆を大切に・・・・
 そして、なぜこの旅に行くことができたのか・・・そんなことも卒業までしっかり考えなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・9(金)6年生卒業遠足続報

 卒業遠足は、普段の遠足とは違います。なんてったって「卒業遠足」ですから。観光バスに乗って出かけます。京都まで行きます。行先は、東映太秦映画村と金閣です。
 宿泊はないけれど、バスの中で大好きな歌を歌って旅気分です。映画村では、俳優さんのアクロバティックな動きに拍手、さらに、仲間がチャンバラショーにも参加できましたよ。
 今日は、ポカポカ暖かく、日差しが気持ちいいです。「太陽がこんな感じやから、金閣、絶対きれいで。」と誰かがつぶやいています・・・。その通りでした! 金閣がキラキラ輝いています。目の前に金閣が現れた瞬間のみんなの感嘆の声、よかったなあ・・・。
 卒業までのすてきな思い出ができた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・9(金〕6年生は・・・

画像1 画像1
京都方面に卒業遠足に行っております。お昼ご飯です。どうです!おいしそうでしょ。
その他のレポートは夕方以降にお楽しみに〜!!

2・8(木)「白と黒のマジック」 世界遺産を彫る!

 5年生の図画工作科の学習です。ピサの斜塔、タージマハル、凱旋門、厳島神社、モアイ像・・・などなどの世界遺産を木版画で表すことにチャレンジです。
 今回の学習の目玉は・・・少し彫った後の板を先生にコピーしてもらい、その用紙をもとにみんなでアドバイスすること。版画の一番難しいところ「白と黒のバランス」がコピーにより一目瞭然。自分の作品にインクをつけて刷るとこうなるのか!ということに気づけました。
 「ここは、草原のように彫ると、白色が増えるよ。」「ここは、もっと彫ると線がはっきりするんちゃう?」「黒色が多すぎるから、もっと白い部分を増やす方がいいよ。」友だちからのアドバイスがうれしいです。5年生は、こういう時にいっぱい語り合って、交流を図れるのがすばらしいです。友だちの作品のいいところを認め、改善点をアドバイスし合い、学習がどんどん深まってきました。さあ、計画書に新しい彫り方を書き込み、彫ってみよう。交流の後は、黙々と版木を彫るみんな。さあ、どんな作品ができあがるかな。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・8(木)やさしい気持ちになりました・・・

 今朝の児童集会は、図書委員会の発表でした。自分たちで作った1枚1枚の紙芝居をパソコンに取り込んでの発表です。「クマの子ウーフ」のお話を読んでくれました。
 講堂の大きなスクリーンに映る図書委員会のみんなが描いた絵、絵の具の色づかいがすごく優しいんです。おまけに、図書委員会さんのお話の読み方も、すご〜く優しい! お話の世界にどんどん引き込まれていきます。
 発表の今日まで、図書委員会のみんなは、紙芝居を作ったり、お話を読む練習をしたり、連日準備をがんばってきました。一生懸命がんばった成果が出た発表でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 クラブ活動発表会 6年栄養指導 2年おもちゃランド
2/19 児童会あいさつ運動 たてわり班清掃 クラブ活動発表会(展示) 4年栄養指導
2/20 なかのRunning Festival(1・2年) クラブ活動発表会(展示) 代表委員会 3年栄養指導
2/21 なかのRunning Festival(3・4年) 
なかのRunning Festival(3・4年)
2/22 なかのRunning Festival(5・6年) 1年生と幼稚園、保育園との交流

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して

学力向上