遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
林間学習
最新の更新
2年 学習参観 「駅のひみつを発表しよう!!」
5年調理実習
2月のよもよもお話会がありました。
5年調理実習
1年生参観 −もうすぐ2年生−
2月14日(水) 低学年の学習参観 3年
今週は短縄跳び強調週間です!
4年保健学習「育ちゆくからだとわたし」2
第77回全国教育美術展 表彰
学習参観・学年集会ならびに学級懇談会のご案内(低学年)
全校朝会 校長講話「夢に向かって努力し続けることの大切さ」
6年 家庭科「お弁当作り」
2月9日(金)6時間目に4年生は、図画工作科で「コリントゲーム」を作成しました。
4年保健学習「育ちゆく体とわたし」
4年生 駅伝大会開催!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
転入生の紹介
九条南小学校に、1年生の転入生がやって来ました!これからよろしくね!
幼少年美術展の表彰
全大阪幼少年美術展において、昨年度描いた絵画が入賞した二人に、賞状が贈られました。
スポーツ交流会・水泳記録会の表彰
夏休みに行われた、スポーツ交流会(陸上)と、水泳記録会の表彰が、全校児童の前で行われました。練習から本番まで、一所懸命努力した児童に、全校児童から大きな拍手が送られました。
2学期 始業式
講堂にて、2学期の始業式が行われました。大阪市歌を歌った後、校長先生のお話を聞きました。暑い中でも、真剣に話を聞く子ども達の姿が見られ、さすが九条南小学校の子ども達でした。最後には、校歌を歌い、始業式を終えました。
元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました!!
8月25日(金)2学期がスタートしました。
朝から気温がグングン上昇し、蒸し暑い中でも子どもたちは元気に活動しています。
学級での指導の合間には、写真のように元気に運動場で遊ぶ姿がありました。
久しぶりに子どもたちと運動場で一緒に遊ぶ教員も笑顔満面でした。
運動遊びの習慣がついている子どもたちには、このくらいの暑さには負けない体力がついているようですね。
89 / 171 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
44 | 昨日:27
今年度:31222
総数:426647
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/16
13:15下校(校時変更)
2/17
駅伝大会5・6年
2/19
全校朝会
クラブ活動(クラブ活動見学会3年)
2/20
わくわくお話プレゼント
2/21
学習参観4・5年 学年集会6年
学級懇談会4・5・6年
ノーチャイムデー
PTA標準服リサイクル
2/22
PTA公園巡視(高学年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市立西中学校
大阪市立西中学校
西区役所
大阪市西区役所
西区役所 こども・教育関連の情報
西区役所 こども・教育関連の情報
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
防災だより「BOUSAI」
校区交通安全マップ
校区交通安全マップ
学校いじめ防止基本方針
「九条南小学校 安心ルール」(案)
大阪市立九条南小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト