いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

7月20日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、ビデオ視聴をしていました。学年室では、担任の先生が、ひとりひとりに通知表をわたしていました。最高学年として、1学期本当によく頑張った6年生。2学期も、リーダーシップを発揮して磯路小学校の子どもたちをまとめてほしいと思います

7月20日の授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、夏休みの宿題を配っているところでした。学年便りに、起床時刻と就寝時刻を記入していました。「早寝早起き、規則正しい生活のリズムを守りましょう。」と先生から言われ、「休みなので朝寝坊がしたいなぁ…。」という声が聞こえてきそうでした。

7月20日の授業風景4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、ビデオ視聴をしていました。教室の後方では、担任の先生が、ひとりひとりに通知表を渡していました。がんばったことの成果を伝えられ、笑顔がほころんでいました。

7月20日の授業風景4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、教室の机や、ロッカーの中の整理整頓をしていました。廊下の道具入れはすっきり整理されていました。

7月20日の授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、夏休みの宿題を配っていました。予定表をみながら水泳指導のある日や、図書館解放の日、学習会の日、ラジオ体操の日程などの説明を聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 5・6年読み聞かせ会  教職員研修のため4時間授業
2/18 さわやか卓球大会
2/19 愛の一声運動
2/20 かけ足タイム  学習参観 1・2・3年生(5)4・5・6年生(6)懇談会(放課後)
2/21 磯路保育所との交流会(2・3) 5年シーフードショウ大阪社会見学(9:15〜12:30)
2/22 かけ足タイム  クラブ活動(見学会・延期の場合3/8が見学会)