学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
全体
最新の更新
学習参観・学級懇談会 2月16日(金)
児童集会 2月15日(木)
インフルエンザによる学級休業のお知らせ 2月5日(月)
交流給食 1月30日(火)
土曜授業 1月27日(土)
児童集会 1月25日(木)
なわとび練習 1月22日(月)
なわとび練習 1月19日(金)
クラブ活動 1月19日(金)
児童集会 1月11日(木)
3学期始業式 1月9日(火)
2学期 終業式 12月25日(月)
地区別児童会 12月22日(金)
児童集会 12月14日(木)
朝のあいさつ運動 12月13日(水)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習参観・学級懇談会 2月16日(金)
今日は、5・6時間目に学習参観と学級懇談会がありました。
4年生では2分の1成人式を、6年生は劇や合奏・合唱をしました。
1・2・5年生はそれぞれの教科の授業をしました。
児童集会 2月15日(木)
今週は音楽クラブによる合奏の発表でした。
「海の声」と「ひまわりの約束」を演奏しました。
ゆったりとしたきれいな曲調で、みんな聴き入っていました。
演奏が終わった後は、大きな拍手が講堂内に響き渡っていました。
インフルエンザによる学級休業のお知らせ 2月5日(月)
インフルエンザによる欠席児童が多いため、以下の学級は本日の午後より下校させ、2月7日(水)まで学級休業にいたします。
つきましては、各家庭におきましても、お子様の健康管理をよろしくお願いします。
・1年1組
・1年2組
・2年2組
・2年3組
・4年2組
・6年2組
交流給食 1月30日(火)
給食の時間に、子どもたちが他学年の教室に移動して給食を食べる、交流給食を行いました。
1年生と2年生、3年生と4年生、5年生と6年生という組み合わせでクラス外の児童や担任外の先生を招いて給食をしました。
また、校長先生や担任外の先生、保健室の先生、事務職員さん、管理作業員さん、給食調理員さんなど、普段いっしょに給食を食べれない教職員の方々もそれぞれのクラスで給食を食べました。
給食の後にクイズをしたクラスもあって、子どもたちは、違う学年の友達や先生と楽しく交流をしました。
土曜授業 1月27日(土)
今日は3時間目に土曜参観を行いました。
おうちの方々が来ているのを見て、うれしそうにしている子がたくさんいました。
また、3時間目終了後、災害が発生したと仮定して、児童を保護者に引き渡す訓練をしました。
1 / 17 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:136
今年度:4723
総数:413551
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関係機関・窓口
環境省「熱中症予防情報サイト」
大阪市教育委員会
大阪市立学校園
西淀川区役所
文部科学省「子供の学び応援サイト」
NHK for School
給食関連
大阪市小学校家庭配付用献立表
大阪市学校給食協会
関連校園
西淀中学校
姫島小学校
福小学校
姫島幼稚園
学力・体力調査(大阪市)
R5全国学力・学習状況調査(大阪市の結果)
R5全国体力・運動能力、運動習慣等調査(大阪市の結果)
配布文書
配布文書一覧
保護者へのお知らせ
姫里小学校交通安全マップ
姫里小学校交通安全マップ
学校評価
平成28年度運営に関する計画(最終評価)
学力・体力等調査(本校)
平成29年度全国・学力学習状況調査1
全国・学力学習状況調査2
平成29年度全国・学力学習状況調査3
全国・学力学習状況調査4
平成29年度全国・学力学習状況調査5
学校協議会
第2回学校協議会報告
第1回学校協議会報告
家庭学習用
学校だより 2月号
携帯サイト