11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

2年生 ロボットくん 命令どおりに動いて!(3) (12月15日)

その3です。

子どもたちは自分たちのスペースで何度もプログラムを微調整し、「できる!!」と、判断したら、教室前面のカメラモニタの設置してある場所でテストです。

1つ目の課題がクリアできると、2つ目の課題です。いったんエリアを通り越して、バックで戻ってきて、枠の中にロボットがはみ出ずに制止することです。

子どもたちは、ロボットのスイッチをオンにすると、ロボットの動きを祈りながら見つめていました。失敗したときの悔しそうな顔、成功したときの満面の笑み。とっても表情が良かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ロボットくん 命令どおりに動いて!(4) (12月15日)

その4です。

最終的には、5・6回、前後運動を繰り返して、最終的に枠の中にすっぽりと納まるプログラムを完成したチームもありました。

授業の終わりには、作成したプログラムを保存し、ロボットが命令に従って動いている様子もビデオ撮影し保存しました。

豊新小学校の2年生、すごい!!
これぞ、まさに「スーパー2年生」ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 このカード 誰にあげるのかな? (12月14日)

3年生の図工の学習の様子です。

色画用紙を使って、2つ折りの飛び出すタイプの「クリスマス・カード」を作っていました。

サンタさん、雪だるま、ツリー、プレゼント、靴下、トナカイにそり、また、背景も満天の星空であったり、雪の舞い散る夜空であったりと、とにかく、ていねいなカード作りでした。

完成したら、誰にプレゼントするのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 フラッグ・フットボール(1) (12月14日)

5年生の体育の学習の様子です。

以前にも紹介しましたが、「フラッグ・フットボール」をしていました。

クラスを6チームに分け、攻撃側・守備側に分かれ、実戦練習をしていました。

また、試合ごとに作戦会議タイムをとって、敵の動きや、自分たちのフォーメーションなどについて、話し合いもしていました。

試合を進めるたびに、ナイスプレーが続出です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 フラッグ・フットボール(2) (12月14日)

その2です。

うまく、ゴールゾーンにいる見方にパスも成功していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 クラブ活動(3年見学予備日)
PTA行事
2/17 PTA4校講演会(豊里南)(PTA行事)
地域行事
2/18 豊新ウィンターフェスティバル(地域行事)
2/22 校庭キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他