〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

11/1 3年生 「第3回進路実力テスト」が行われています。

今月16日からの進路懇談を控えた3年生は、その重要な判断資料の一つとなる「第3回実力テスト」を受けています。朝から、国理英社数の順に5教科のテストです。教室ではさすがに張りつめた雰囲気でテストが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 生徒会 「11月定例各種委員会」が開催されました。

生徒会も新役員になって2回目の委員会を迎えました。それぞれの委員会では、11月の月目標を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 2年生 「大阪市英語力調査」が行われました。

今週、学校では日ごとに、「大阪市英語力調査」が行われます。今日は、最初に2年生が大阪市一斉に行われました。教室では子どもたちが真剣な表情で、テストに取り組んでいます。なお時間配分は筆記25分、リスニング20分で、まんべんなく英検仕様で出題されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 文化行事 「芸術鑑賞−『雨ふり小僧』 劇団民話芸術座公演」3

このお芝居には、生徒代表が役者の一人として出演させていただきました。ほぼぶっつけ本番でしたが、結婚した少年の娘役で登場です。とても、うまくお芝居ができ、おほめいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 文化行事 「芸術鑑賞−『雨ふり小僧』 劇団民話芸術座公演」2

この作品は「日本の妖怪、雨ふり小僧と少年の友情」を、漫画家手塚治虫が1975年に漫画化して発表したものです。今回はそのストーリーを民話芸術座の皆さんが舞台化したものを鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 金125634  3年進路懇談(4限まで)
2/19 月345621 3年進路懇談(4限まで)特別選抜事前指導 (駅伝大会予備日→駅伝大会実施の場合は弁当持参)
2/20 公立特別選抜 英語科出前授業(墨江小) 45分×5限 元気アップ学習会 職員会議
2/21 公立特別選抜(実技) 1年 キャリア教育(2〜6限)
2/22 各種委員会