いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

10月23日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、理科の学習をしていました。「流れる水と地面の様子」について運動場の砂場と学習園の花壇に分かれてグループで実験をしていました。

10月23日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、図書室で読書をしていました。

10月23日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年1組は、国語「クラスで話し合おう。」の学習をしていました。話し合いの準備をグループに分かれてしていました。

10月23日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、算数「小数の引き算の仕方を考えよう」を学習していました。文章問題をしっかり読み、考えていました。

10月23日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組は、国語「絵を見てお話をつくろう」を学習していました。教科書の挿絵を見ながらお話を想像して考えます。それをお互いに発表し、聴きあっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/18 さわやか卓球大会
2/19 愛の一声運動
2/20 かけ足タイム  学習参観 1・2・3年生(5)4・5・6年生(6)懇談会(放課後)
2/21 磯路保育所との交流会(2・3) 5年シーフードショウ大阪社会見学(9:15〜12:30)
2/22 かけ足タイム  クラブ活動(見学会・延期の場合3/8が見学会)